保育園一覧
条件にあう保育園情報
86715件
(801~820件目を表示中)
表示順
-
認可保育園
ベネッセ津田山保育園
株式会社ベネッセスタイルケア / 神奈川県川崎市高津区上作延527-1
2.5
口コミ数3件
改善点
園庭・園舎
しっかりとした園庭があるのに上手く機能できていない。遊具をもう少し置くか、用具入れ倉庫があると、雨の時のサビも酷くならなくてよかったかなと思う。園舎は綺麗で安心できる色を使われている。建てる時に地震、火災を想定した建て方をしてほしかったと思う。
-
-
認定こども園
保城こども園
社会福祉法人保城福祉会 保城さくらんぼこども園 / 兵庫県姫路市保城694−3
2.5
口コミ数7件
良い点
職員同士の人間関係
職員の人数が少ないので、私が勤務していた時は、アットホーム感はあり、人間関係はよかったと思う。ただ、行事前になるとギスギス感はあり、しんどい時があったが、お互い助け合う感じもあったので良かったと思う。
-
-
その他
ポポラー横浜和田町園
株式会社タスク・フォース / 神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845-15 シティテラス横濱和田町エアーズコート1F
2.5
口コミ数8件
良い点
園庭・園舎
普通の認可園ではないので、どの園も園庭と呼べるような感じのものはない。(こじんまりした広場のような場所があり、遊具などはその都度出して遊ぶ園はあった)こちらの園も園庭はなく、近くの公園などに散歩しに行っていた。
-
-
保育園
幕張本郷きらきら保育園
スターツケアサービス株式会社 / 千葉県千葉市花見川区幕張本郷5-8-8
2.5
口コミ数7件
良い点
園庭・園舎
未満児が遊ぶ広さとしては充分で、玩具も揃っています。新入園児や午睡がなかなか出来ない子など、ちょっとした気分転換の為に出るのにちょうど良かったです。 ただ若干狭さも感じるので2クラス以上が遊ぶと危なさもあり注意が必要です。あまりクラスが被らないように職員同士確認し合って使っていました。
-
-
保育園
松沢保育園
社会福祉法人松沢福祉会 / 埼玉県越谷市谷中町2-88-4
2.5
口コミ数3件
改善点
主任・園長との人間関係
園長はシフトの調整など、比較的寄り添ってくれますが、主任の意見に従う形です。どこの職場でも嫌な人は付き物だとは思いますが、管理職の方々がいわゆるお局様です。ほぼ主任の機嫌により色々な対応が変わります。午睡の時間には、事務所で愚痴や悪口を話していました。
-
-
まどか保育園
福岡県福岡市東区若宮1-12-7
2.5
口コミ数2件
改善点
園庭・園舎
園庭に死角があるため、一人担任の際、保育をしにくい。遊具がなく砂場しかないので、子どもにとっては物足りない園庭。 姉妹園にはたくさん遊具があるので、遊具を作る予算を用意するべきだと思う。 玩具は年齢に合ってないものもある。バラバラ。新しいおもちゃは買ってもらえず、先生が持ち寄って遊んでいる。
-
-
溝の口もりのこ保育園
神奈川県川崎市高津区坂戸1-552
2.5
口コミ数5件
改善点
主任・園長との人間関係
園長が人の好き嫌いが激しくて、事務所で普通に園児や保護者、職員の悪口を言うことが多い。保護者や子どもたちに聞こえるところで話していたり、対応の差もまたわかるので、それを見た周りの職員のストレスにもなる。
-
-
保育園
御堂筋本町ちどり保育園
社会福祉法人晋栄福祉会 / 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-6-7
2.5
口コミ数2件
改善点
園庭・園舎
園庭はなく屋上のみで、隣のクラスとの関わりも少なく、大人の関わりが合同保育までないのがしんどかったです。内線があるので、なにかある際は内線ではなせます。仲良しの先生と内線で話息抜きをする日もありました。
-
-
認可保育園
明徳かみつるま保育園
社会福祉法人明徳福祉会 / 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-11-10
2.5
口コミ数4件
良い点
園庭・園舎
新園でしたのでとても綺麗でした。直接保育と関わる事では無いですが、大人用トイレの水道が自動と手動が入り混じっていて、度々出しっぱなしになっている事があり、全て統一されている方が便利だなぁと感じていました。
-
-
小規模保育
森のなかま保育園 東池袋ルーム
シンリツ株式会社 / 東京都豊島区東池袋3-23-8 1F
2.5
口コミ数2件
改善点
園庭・園舎
小規模なので、園庭はありません。車通りが多いことや、歩きタバコの近隣住民も多く、保育園としての環境はいかがかなと。付近に以外と公園はあるので、徐々に長い距離歩ける様になると、遊べるスペースはありました。
-
-
幼稚園
守谷ひばり幼稚園
学校法人寺田学園 守谷ひばり幼稚園 / 茨城県守谷市立沢142-4
2.5
口コミ数5件
良い点
園庭・園舎
園庭、遊び場が広く体操したり追いかけっこをしたりと子ども達にとってのびのび身体を使える所が素敵だと思います。園舎も建て直ししたからか、きれいで相手とのすれ違いもスムーズで良いと思います。体育館も広くていい。
-
-
認定こども園
幼保連携型認定こども園大生幼児園
社会福祉法人大成福祉会 / 愛知県名古屋市南区西又兵エ町3-74
2.5
口コミ数15件
良い点
保護者との人間関係
普通だと思います。外国出身の方も多いので、多様性はあると思います。 特段、細かく、粘着性のある、そういった方は見受けられませんでした。 反対に、職員側が用意してくださいね、などのお願いを聞いていただくことは難しいことが少々あり。
-
-
認可保育園
幼保連携型認定こども園水呑こども園
社会福祉法人あゆみ会 / 広島県福山市水?町4664-2
2.5
口コミ数8件
良い点
園庭・園舎
園舎は比較的新しいので綺麗ですが、死角となるところがあったり収納スペースがふべんだったりと導線を考えるとあまりいいとは言えなかったです。園庭は広いほうだと思います。遊具もたくさんあるので子どもたちも楽しんでました。
-
-
らく楽保育園
香川県高松市春日町483-1
2.5
口コミ数2件
改善点
給与・福利厚生
この業務量でこの給与は正直低いと思った。モチベーションも上がらず、長くは続けられないと思った。長く続けていく上では、モチベーションを継続することがとても大切だと感じた。頑張りに対しての評価があれば、頑張ろうと思えたかもしれない。
-
-
株式会社キッズコーポレーション
栃木県宇都宮市南大通り2丁目6?6?1
2.5
口コミ数4件
良い点
職員同士の人間関係
私の居た園では職員同士の人間関係には恵まれていました。時給も低く、本社やクライアントが頼りないからか?現場の人間は少しでも快適に働きたいと思う人ばかりで非常に働きやすかったです。他園にもヘルプで行きましたが、他もその様な空気でした。
-
-
株式会社みんなの保育園
東京都板橋区中台3-27-7
2.5
口コミ数3件
改善点
園庭・園舎
園自体は新しく綺麗な園が多いが、園によって設備が不十分であったり壊れているところがある。なかなか直してもらえなかったり、最後まで直らないこともあった。新園とそうでない園との差は大きい。基本的に園庭はないため、戸外活動は公園に行く必要がある。
-
-
社会福祉法人城島保育園
福岡県久留米市城島町城島276
2.5
口コミ数3件
改善点
主任・園長との人間関係
壁を感じる。肩書きのない正職の先生が一番話を聞いてくれるし、アドバイスも的確。本来は主任が間に入ってくれるべきだと思うけれど、園長先生の前になると、態度を変える。主任は、「今すべき仕事は何か」分かっているのだろうか、と思うことが沢山ある。分からないことがあっても、きちんと教えてくれない。いい加減。相談すると、その時は「いいんじゃない」みたいに言われるからそのまま進めていくと、他の先生や園長先生から「そうじゃないよ。おかしいよ」と指摘がある。責任感がなさすぎる。
-
-
認可保育園
あい保育園 元麻布
株式会社アイグラン / 東京都港区元麻布3丁目 2-19
2.4
口コミ数4件
良い点
保護者との人間関係
日常的に感謝の気持ちを伝えてくださる保護者の方が多かった。保護者皆様の理解があり、こちらの思いを汲み取ってくださり、意志疎通が円滑だったりまた、行事の参加率もとても良く、率先してお手伝いもしてくださいました。
-
-
幼稚園
大江幼稚園
学校法人大江学園 大江幼稚園 / 愛知県名古屋市南区港東通1-11
2.4
口コミ数8件
良い点
職員同士の人間関係
上の人たちは女々しい所が沢山あり、イジメも多発していましたが、入職したばかりの人やパートの先生たちは仲が良かったので、それが唯一救われました。仕事の分担も下の人間同士でこうしたら上の人間が怒らないからとみんな一生懸命でした。
-
-
認可保育園
光和保育園
社会福祉法人覚応会 光和保育園 / 福岡県福岡市東区和白3丁目20−12
2.4
口コミ数7件
良い点
保護者との人間関係
保護者は当然色々な方がいましたが、温かい方が多かった印象でした。私が若かったこともあり、文句など言う方もいなかったです。園長がワンマンで強かったので保護者は逆らえない空気もありました。子どもが園で他の子に怪我をさせ、謝罪の電話をさせたりしていました。
-
エリアから気になる保育園を見つける
エリアから気になる
保育園を見つける
-
東京23区
-
全国主要都市
-
北海道・東北
-
関東
-
信越・北陸・東海
-
近畿
-
中国・四国
-
九州・沖縄