保育園一覧
条件にあう保育園情報
86715件
(761~780件目を表示中)
表示順
-
幼稚園
新河岸幼稚園
学校法人齊木学園 新河岸幼稚園 / 埼玉県川越市大字砂665−2
2.6
口コミ数5件
良い点
保護者との人間関係
少し対応が大変な保護者もいましたが、基本的に優しい保護者の方が多かったです。特に自分が新人の頃は兄弟が何人もいる方など、子育てのベテランのママさんも多いクラスに組んでいただいたので、とてもやりやすかったです。 なるべくコミュニケーションが取れるように毎日数人ずつ電話をかけたり、徒歩通園時に普段の保育の様子を伝えるよう指導がありました。
-
-
保育園
千里山くじら保育園
社会福祉法人くじら / 大阪府吹田市千里山虹が丘21-6
2.6
口コミ数4件
良い点
職員同士の人間関係
優しい人が多いが、離職率の高さから、残された職員への負担が大きくなる。話し合いの時間がとれずに連携に支障が出る。 保育観が違うのは当たり前。そのすり合わせの場が無いことが批判に繋がることもある。 もはや新設園ではないのだから、職員が戸惑わない体制を作っていきたい。
-
-
保育園
そらまめ保育園お花茶屋駅前
株式会社ブルーム / 東京都葛飾区お花茶屋1-19-5
2.6
口コミ数8件
良い点
保護者との人間関係
ほとんど話す機会はなかったですが、保護者と保育者同士は信頼しあっていたり、頼りにしている感じではありました。ただ子供同士のトラブルに対してはよく思ってない保護者もいたようで、クレームに繋がることも過去にあったようです。
-
-
認可保育園
滝すくすく保育園
社会福祉法人すくすくどろんこの会 / 千葉県印西市滝546-5
2.6
口コミ数16件
良い点
職員同士の人間関係
職員同士の関係ですが、クラス担任、パートの繋がりはあり、仲もよかったです。相談や分からないことは教えてくれたり、和気あいあいと休憩中も話したり楽しく過ごせる印象でした。若い先生が多かったので、話も弾んだりして、職員同士の人間関係は良好でした。
-
-
認可保育園
塚本くすのき保育園
社会福祉法人なみはや福祉会 / 大阪府大阪市淀川区塚本6-10-7
2.6
口コミ数4件
良い点
保護者との人間関係
色々な行事に対して協力的な保護者が多く、すごく助かっている。行事のお手伝いもしてくれて、一緒に楽しんでくれているように思う。 子どものことについても気さくに話せる人が多く、話していて楽しいと感じることが出来る。
-
-
保育園
tenkids芦花園
株式会社Ten / 東京都世田谷区南烏山3-19-1 グランデュオLOCA1,2階
2.6
口コミ数8件
良い点
保護者との人間関係
保護者の方々との関係は基本的に良好です。皆様とても理解があり、お願いしたことはちゃんとやってくれるお家が半分以上です。また気付いた点について、気兼ねなく相談、質問してくれます。 園に近い場所に住んでいる保護者の方々が多いということもあり、子供の急な病気などの対応も迅速であることが多いです。
-
-
保育園
ナーサリーつるみ
社会福祉法人翼友会 / 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-10-6
2.6
口コミ数12件
良い点
園庭・園舎
公立が使っていた園舎を使っていました。平屋でしたが、全クラスから園庭を見渡せるため、どのクラスがどんな遊びをしているかなどはすぐにわかるので良かったと思います。滑り台は階段が急で角度もあったので危ないと感じていました。
-
-
認可保育園
西遊馬保育園
社会福祉法人俊江会 / 埼玉県さいたま市西区西遊馬771-11
2.6
口コミ数8件
良い点
園庭・園舎
園庭は比較的広く、何クラスかが出ても遊ぶことが出来ていた。遊具もあり、小さいクラスも楽しめていた。園舎は新しかったので綺麗だった。2階は部屋をつなげることが出来、午睡の時には3歳から5歳クラスが一緒に寝ていた。
-
-
認可保育園
にじのいるか保育園 氷川台
学校法人滋慶学園 / 東京都練馬区羽沢3-26-3
2.6
口コミ数8件
良い点
給与・福利厚生
引越し代、敷金、礼金も法人が負担してくれます。月々の給料としてはそこまで高いことはありませんが、ボーナスとは別に3月に手当として50万以上入りました。そのため年収換算すると保育園の中では良いと思います!リーダー手当として、1万円ほどの支給があるとのことです。
-
-
認可保育園
にじのはな保育園
社会福祉法人松愛会 にじのはな保育園 / 福岡県福岡市西区大字田尻683-1
2.6
口コミ数4件
良い点
保護者との人間関係
保護者は、とてもいい方ばかりです。わからないことがあれば、すぐ聞いてくれて、園での様子や、家での様子をしっかり聞いて、家での問題行動、園での問題行動を、保育士、保護者、一緒になって考えられるので、とてもいい保護者ばかりです。
-
-
保育園
日の本保育園
社会福祉法人日の本福祉会 / 三重県四日市市松原町3-2
2.6
口コミ数8件
良い点
保護者との人間関係
登園時の降園時に会話をしたり、未満児は連絡ノートでやり取りをしたりする。個別面談や保護者参観、祖父母参観がある。困った保護者なども一定数いるが、一般的な程度で、この地域特有の難しさなどは特にないと思う。
-
-
保育園
平尾保育園
社会福祉法人浄水会 / 福岡県福岡市中央区薬院4丁目13?32
2.6
口コミ数8件
良い点
園庭・園舎
改築してからは木造になり、園舎も綺麗です。保育室内には移動できる棚があり、在籍中は活動に応じてその棚を動かしていました。ただ、園庭が狭いので全園児が出るのは難しいのと、木が多いため秋は落ち葉集めをしなければならず、そのために保育士1名が取られるのがもったいなかったです。
-
-
保育園
ペガサスベビー保育園
社会福祉法人山百合会 / 神奈川県横浜市港北区新横浜1-19-18 パルク101
2.6
口コミ数8件
良い点
保護者との人間関係
私はあまり保護者とのやりとりをする立場ではなかったが、保育園に協力的な保護者が多かったと思う。保育年数が2年なので、5歳児までいる園と比べ長期的に関わることがないので、ある意味さっぱりしていたと思う。
-
-
認可保育園
HOPPA伊丹千僧
株式会社HOPPA / 兵庫県伊丹市千僧2丁目140番5
2.6
口コミ数8件
良い点
保育方針
子どもが安心安全は共感できた。100年続く園づくりなどのスローガンを掲げているが、どうすべきかプレゼンは考えるのがしんどくなる。上長などは新しい発想が出てくるのか試しているような感じがするので、いつも不安になる。
-
-
認可保育園
ポピンズナーサリースクール長原
株式会社ポピンズエデュケア / 東京都大田区上池台1-16-7
2.6
口コミ数8件
良い点
保護者との人間関係
保護者の方にもご協力して頂いて園運営ができていたように感じています。このご時世なのでしょうか、オムツ外しなどご家庭で協力をお願いしても共働きでそんな時間がないと断られたこともありました。生活習慣についての連携をもっとご家庭と深めたかったなと思っています。
-
-
認可保育園
武庫コリス保育園
社会福祉法人長生福祉会 / 兵庫県尼崎市南武庫之荘4-2-8
2.6
口コミ数6件
良い点
園庭・園舎
外は砂場のみで遊具がなく遊ぶ所としては少し物足りなく感じた。しかし上に開閉式の屋根があるのは便利。園の内部は特に悪くもなく子どもに対する配慮がなされている。外に遊具がない代わりに中で遊ぶ玩具は比較的充実しているように感じた。
-
-
認可保育園
認定こども園
幼保連携認定こども園 大浜幼稚園
学校法人聖泉学院 / 千葉県船橋市薬円台4-6-3
2.6
口コミ数8件
良い点
給与・福利厚生
給料面は不満はなく、とても高いです。基本給も高く、ボーナスは4.3ヶ月分です。学校法人なので福利厚生もしっかりしており、とてもいいと思います。船橋市内に住めば借り上げ住宅制度で補助が出ます。 補助内の家賃であれば負担額0です。
-
-
認定こども園
わかばこども園
社会福祉法人大成福祉会 / 愛知県豊田市若林東町上外根86-2
2.6
口コミ数8件
良い点
園庭・園舎
園庭はある程度の広さもあり、遊具もあるが、砂場などで遊ぶ道具の数が園児の数に比べると少ないと感じる。乳児さんようの園庭砂場があるため幼児と一緒になることがないため危険は無い。ただ、幼児クラスはほとんど同じ時間に園庭に出るためサッカーなどをしているとやや危険に感じる。
-
-
合同会社こどもキャピタル みちくさ保育園
東京都葛飾区新小岩2-3-11 ゆートピア21 1階
2.6
口コミ数8件
良い点
保護者との人間関係
送り迎えで気楽に話せる環境でもあり、関係性は悪くなかったと感じている。細かな事を言ったり神経質な方はおらずおおらかなので子どもの様子や提案も伝えやすく、保護者も相談しやすい関係性は、築けている園だと思う。
-
-
HITOWAキッズライフ株式会社 いたばし前野町保育園
東京都板橋区前野町6-3-9 日版プロセスビル
2.5
口コミ数2件
改善点
園庭・園舎
園庭はなく小さい芝生があるのみですが、毎日お散歩に出ていたのであまり気にならなかったです。園庭がいいという方は向いてないかなとおもいます。本当に小さな芝生なので水遊びでプールを出すとパンパンで本当に狭かったです。
-
エリアから気になる保育園を見つける
エリアから気になる
保育園を見つける
-
東京23区
-
全国主要都市
-
北海道・東北
-
関東
-
信越・北陸・東海
-
近畿
-
中国・四国
-
九州・沖縄